
販売可能なもの
nizimaで販売できるコンテンツは、イラストとLive2Dモデルの2種類になります。
販売する作品を投稿する際には、圧縮して規定のファイル名でアップロードする必要があります。
詳しくは、作品の投稿方法 をご確認ください。

オリジナルイラスト
静止画ファイル、psdファイルなど
⇒ イラスト作品の投稿方法

Live2Dモデル
cmo3ファイル、moc3ファイルなど
⇒ Live2D作品の投稿方法
1次販売 と 2次販売
nizimaには、1次販売と2次販売という2つの販売区分があります。

1次販売
1次販売は、自分のオリジナルイラストや、それを自分でLive2D化したモデルを販売することです。

クリエイター登録してみよう!
作品販売を開始するためには、 【クリエイター登録】 が必要になります。
1. nizimaにアクセスし、サインインします。
2. 右上のメニューから[アカウントの設定]をクリックします。
3. 左側のメニューから[クリエイター登録]をクリックします。
4. 各項目の入力が終わったら クリエイター利用規約 をご一読の上チェックマークを入れます。
5. [保存する]を押下します。
※右上のメニューのアカウント設定 - クリエイター登録 からいつでも変更・更新可能です。必要に応じてメンテナンスしましょう。
6. 画面がリロードされ、左側のメニューに [オーダーメイド受付設定] や 右上のメニューの中に [売り上げ/振込申込] [作品投稿]が追加されていることをご確認ください。
特定商取引法に基づく表記を記載しよう!
クリエイターとして登録し、作品を販売するということは「通信販売を行う」ことと同等のため、「特定商取引法」に基づいた表記を必ず掲載しなくてはなりません。アカウントの設定 の【 特定商取引法に基づく表記 】を記載しましょう。
特定商取引法に基づく表記の登録
1. 続いて、上部のタブメニューから[特定商取引法に基づく表記]をクリックします。
2. 各項目の入力が終わったら[保存する]を押下します。
※右上のメニューのアカウント設定 - クリエイター登録 - 特定商取引法に基づく表記 からいつでも変更・更新可能です。必要に応じてメンテナンスしましょう。
特定商取引法に基づく表記の確認
3. 右上のメニューから[プロフィール/作品管理]をクリックします。
4. プロフィール画像の下部に[特定商取引法に基づく表記]のリンクが表示されているので、クリックします。
5. 入力した内容が正しく反映されているか、ご確認ください。
オーダーメイド受付設定しよう!
nizimaではユーザから各クリエイターに直接、Live2Dモデルやイラストの制作を依頼することができます。オーダーメイド依頼を受付けたり停止する場合は【オーダーメイド受付設定】より受付状況を更新してください。
初期設定
クリエイター登録直後の初期設定では、受付停止となっています。
また、ユーザー検索の結果に表示される際にオーダーメイド受付停止中の販売種類はグレーテキストで表示されます。
オーダーメイド受付設定の更新
1. 右上のメニューから[アカウントの設定]をクリックします。
2. 左側のメニューから[オーダーメイド受付設定]をクリックします。
受付設定
ステータス | 説明 |
---|---|
受付中 | オーダーメイドを受け付ている場合に設定します。 「イラスト制作受付中」または「Live2D制作受付中」のチェックを外していても、最低金額は検索結果に表示されます。 |
応相談 | 納期等条件次第ではオーダーメイドが受けられるといった場合に設定します。 「イラスト制作受付中」または「Live2D制作受付中」の チェック外していると ユーザー検索のオーダーメイド依頼可のフィルタで検索できますが、 最低金額は検索結果に表示されません。 |
受付停止 | デフォルトの設定です。オーダーメイドを利用しない場合に設定します。 |
各項目を記入しましょう。
各制作の詳細には以下の項目を書くことで受注までのすり合わせがスムーズになります。
コメント例
事前にダイレクトメッセージにてご希望の内容をお聞かせください。
内容に応じてお見積りさせていただきます。
イラスト制作の詳細例
[参考価格]
キャラクター
人物1名顔アップ:〇〇円~
人物1名バストアップ:〇〇円~
人物1名全身:〇〇円~
人物以外: 〇〇円~
小物
手持ちアイテム: 〇〇円~
被り物などの装飾品: 〇〇円~
エフェクト: 〇〇円~
背景
一枚絵: 〇〇円~
遠景・近景などパーツ分けあり: 〇〇円~
※著作権は譲渡しておりません。
[ご依頼テンプレート]
イラストの用途:
人物の人数:
背景の有無:
パーツ分けの有無:
キャンバスサイズ:
その他備考:
Live2D制作の詳細例
[参考価格]
Live2D公式のサンプルと同じくらいの可動領域で
〇〇〇円~
原画の有無や、パーツ分割状況、モーションの有無などにより納期や価格は大幅に変わります。
※原画もご依頼される場合、著作権は譲渡しておりません。
[ご依頼テンプレート]
モデルの用途:
原画の有無:(パーツ分け済みかどうかも明記お願いします)
facerig対応の有無:
モーションの有無(あれば種類と個数も明記お願いします)
その他備考:
3. 各項目の入力が終わったら[保存する]を押下します。
※右上のメニューのアカウント設定 - オーダーメイド受付設定 からいつでも変更・更新可能です。プロフィールに最終更新日が記載されますので、定期的にメンテナンスしましょう。
その他、オーダーメイド一覧ページからも設定することが可能です。
オーダーメイド受付設定の確認
4. 右上のメニューから[プロフィール/作品管理]をクリックします。
5. 登録内容が正しく反映されているか、ご確認ください。
デフォルトではアコーディオンメニューで閉じられているため「オーダーメイド受付状況」をクリックして開いてからご確認ください。
6. ユーザ検索結果にも正しく反映されているか、ご確認ください。
※最低価格は検索結果にも表示されますので価格は記載するようにしましょう。
作品投稿してみよう!
投稿するコンテンツにより投稿方法が若干異なりますので、投稿したいコンテンツの投稿方法をご覧ください。
売上金を受け取ろう!
作品が購入されたら、振込み申請をして売上金を受け取りましょう。
振込申請を行う
1. 右上のメニューから[売り上げ/振り込み申請]をクリックします。
2. [振込申請]を押下します。
※画面下部で売上履歴を確認することができます。決済手数料を差し引かれた金額が表示されます。振込金額を指定することはできません。
3. [申請する]を押下します。
振込申請の完了画面が表示されたら、手続き完了です。振り込まれるまでしばらくお待ちください。
疑問点に関しましては【よくある質問】をご確認ください。